学校長挨拶

学校長 西川鎭央
本校は、1997年に開校し、これまで臨床工学
科と救急救命科から多くの卒業生を輩出して
参りました。
「人を助ける人になる」というスローガンを掲げ、
多くの卒業生は、地元の病院や消防署に就職
し、地域医療の最前線で活躍しています。また、
2019年4月から介護福祉科を新設し、地域の皆
様を支える人材の育成にも取り組んでおります。
学生の皆さんの“夢の実現”のため、先ずは
国家資格の取得、採用試験の合格に向けて、
各分野のスペシャリストである経験豊富な教
職員が全力で指導しております。
また、限られた短い期間で知識や技術を学び、
国家資格の取得や採用試験に合格するために
は、学生本人の努力に加え、教職員や保護者
の皆様のサポートも必要です。
学校におきましては、放課後や土曜日も校舎を
開放し、学生が学びやすい環境を提供しており
ますと共に、学生の皆さんの質問や相談に対
応し、密にコミュニケーションを取りながら進め
ております。
近年、どの分野においても業務が複雑になり、
より高度になってきていますが、いつの時代に
おいても現場で一番重要なことは”チームワー
ク”です。
今後も、社会人としての常識、人を思う気持ち
や助け合いの精神を同時に身に付け、信頼さ
れる社会人に成長するよう、教職員一丸となっ
て指導して参ります。