特待生制度とは?
特待生制度とは、入学後の目的意識が明確で、制度のチャレンジ条件を満たす方が、全ての出願方法で利用できる学費減 免制度です。筆記試験を経て、減免額が決まります。
対象 | 全学科・全出願種別 |
---|---|
申込方法 | 入学願書の特待生制度申請欄にチェック |
試験日程 | 2023年10月14日(土)・11月18日(土) 入学願書の試験日程欄で希望日を選択してください。 |
審査方法 | 以下による総合判定 筆記試験(国語、数学) |
条件 | 入学後の目的意識が明確な方 |
支給額(1年次のみ)
A特待 | B特待 | C特待 | D特待 | |
---|---|---|---|---|
支給額 | ¥500,000 | ¥300,000 | ¥200,000 | ¥100,000 |
基準 | 希望者上位 2%程度 |
希望者上位 5%(3%)程度 |
希望者上位 10%(5%)程度 |
希望者上位 20%(10%)程度 |
- 給付金は1年次の学費と相殺されます。
- ( )内は当該特待生の実質%